【人事向け】DXを推進するためのデジタル人材をどう確保するか?外国人採用やフリーランス活用のポイントをご紹介
セミナー開催日:
デジタルトランスフォーメーションを推進していくためには、各社の状況の応じたスペックの人材が必要ですが、国内の正社員採用だけでは良い人材を集めることがなかなか困難です。またコロナにより先行きが見通せない中、固定費である社員を増員するジャッジがしづらい状況もあります。
本ウェビナーでは、このような課題を抱えている人事担当に向け、外国人採用・フリーランス活用・派遣活用などの様々な人材サービスの活用ポイントをご紹介します。人事としての人材確保の手段を増やし、DX化の波を乗り切るヒントにして頂ければ幸いです。
セミナー概要
- ●日時:2020年8月19日(水)10:00~11:00
- ●費用:無料
- ●主催:株式会社メンバーズ、株式会社ECOLUS
テーマ1:外国人採用って実際どうなの?
アジェンダ
- 1. 就労ビザの基本や最新トレンドについて
- 2. 外国籍人材の選考・現場受け入れに関するノウハウについて学べる
- 3. 外国人の採用手法について
こんな方におすすめ
- ・これから外国人雇用を検討したい
- ・外国人採用を実施しているが、採用手続きに困っている
- ・外国人採用を実施しているが、早期離職や活躍に課題を感じている
スピーカー
中野 敦史氏
株式会社 ECOLUS 採用コンサルティング事業部 事業責任者
・2017年に株式会社ネオキャリアにリクルートコンサルタントとして入社
・2019年に株式会社宮川電設工業 総務人事課 責任者として入社(現職)
・2020年に株式会社ECOLUSにて外国人に特化をした採用コンサルティング事業を立ち上げ(現職)
テーマ2:「持たざる経営」を実現するためのフリーランス・人材派遣の活用事例
アジェンダ
- 1. 持たざる経営にむけた人材活用パターン
- 2. フリーランスの活用事例
- 3. フリーランスのデメリットと人材派遣のメリット
- 4. 人材派遣の活用事例
こんな方におすすめ
- ・フリーランスや派遣を今後活用したいが、活用シーンがいまいちわからない
- ・フリーランスと派遣の使い分けが分かりづらい
- ・フリーランスや派遣をすでに使っているが、うまく機能していない
スピーカー
池田 朋弘氏
株式会社メンバーズ 執行役員
・2008年に株式会社ビービットにコンサルタントとして入社
・2013年に株式会社ポップインサイトを創業。2017年にポップインサイトがメンバーズ会社のグループ会社になり、2020年より現職。
・クラウドソーシング事業の立ち上げ経験あり
・経営者目線での人材活用方法を多角的に模索
お申込みフォーム
(募集終了)
本応募フォームで取得した回答内容および個人情報は、株式会社メンバーズグループ各社、株式会社ECOLUSがお取り扱いいたします。
ブラウザによりお申込みフォームが表示されないケースがございます。
フォームが表示されない場合や、その他ご質問等がございましたら、お手数ですが下記運営事務局までご連絡のほどよろしくお願いいたします。
メールアドレス:m_lg@members.co.jp